企業名 | 株式会社ジュポンインターナショナル |
---|---|
業種 | 医薬品・化粧品・バイオ |
本社所在地 | 〒 144-0034 東京都 大田区西糀谷4-31-5 |
URL | https://jupon.jp/ |
設立年月 | 1976年07月 |
代表者氏名 | 代表取締役 上岡淑郎 |
資本金 | 2,380万円(グループ全体 1億8,600万円) |
従業員数 | 101〜300名 |
株式公開 | 非上場 |
売上高 | 非公開 |
事業内容 | サマリー: ・美容室に対し、代理店(ディーラー)を通じて、ジュポン化粧品を販売 ・オーガニック化粧品を展開する企業様へ製品の企画・開発・製造・管理を実施 主力製品・サービス: ①ジュポン化粧品の製造&販売 オリジナル製品であるジュポン化粧品は、自社工場にて一貫生産 ②化粧品のOEM・ODM生産 OEM(受託製造)・・・お客様が商品の企画開発を行い、当社が製造や管理を行っています。 ODM(委託設計・生産)・・・当社にて商品企画、処方開発から製造・管理まですべてを行っています。 収益モデル: ジュポン化粧品販売およびOEMやODMを提供する企業様からの収益 主要顧客: ・美容室の傘下に持つ、代理店(ディーラー)各社 ・化粧品やトイレタリー製品を扱う法人企業 |
ポジション | 【栃木】倉庫管理 |
---|---|
配属部署 | 倉庫管理部 |
配属部署詳細 | ※社員2名+アルバイト1名(全員男性) ※募集人数:1名 |
雇用形態 | ・正社員 |
試用期間 | 有り (3ヶ月) 試用期間中も同条件 |
募集背景 | 【会社説明/募集背景】 企業理念「クオリティは自然から」のもと、自然派化粧品の製造・販売を行う化粧品メーカーです。油をベースとしない業界初の水溶性ファンデーション開発にも成功し、高い技術力と商品力をもって急成長を続けております。取扱原料3500種類以上、エコサート認定工場を持ち、安心・安定・安全な処方の化粧品開発にも自信があります! 業務拡大に伴う増員のため、新たに一緒に働けるメンバーを募集いたします。 |
仕事内容 | 【化粧品の倉庫管理業務全般】 ・資材の受け入れ ・工場の生産予定に合わせた必要資材の準備 ・グループ工場への資材出荷・配送業務 ・製品出荷 ・在庫&配送管理 ・棚卸 クライアント様ごとの商品や資材を覚え、工場の作業に合わせて資材準備をしていただきます。 他にも、大切なお客様へ商品をお届けしたり、グループ工場への資材出荷等を行いますので、当社の要となるポジションでもあります。 効率の良い倉庫の荷捌きや、準備・出荷を心掛けること非常に重要となります。 |
必須要件 | 【いずれも必須】 ・フォークリフト免許&運転経験 ・正社員経験が1年以上あること(業界不問) ・4tトラックの運転ができること ※取得時期により、必要な免許の種類が異なります。 H19.6.1までに普通自動車免許を取得している ※免許に「中型」に記載があること H19.6.2以降に普通自動車免許+中型免許を取得している |
歓迎/尚可 | 倉庫管理系の経験者歓迎(業界不問) |
入社時想定年収 | 326 万円 〜 420 万円 |
賃金制度 | 完全月給制 |
就業時間 | 08:15〜17:15 |
休憩時間 | 60分 |
裁量労働制 固定残業代制 | 固定残業代制 基本給:181,000円〜218,000円 固定残業代:49,500円〜60,000円 固定残業時間:35時間 固定残業時間を超える時間外労働分についての賃金の追加支給:有り |
待遇条件・昇給賞与 | 昇給:年1回(4月) 賞与:年2回(7月、12月) |
福利厚生 | 社会保険完備 交通費全額支給 退職金制度(勤続5年以上) 家族手当 社員割引制度(ジュポン化粧品の割引有) 社員旅行(コロナ禍で2020年から中止) 保養所有 |
選考プロセス | 書類選考⇒1次選考(適性検査+面接)⇒2次選考(面接)⇒最終選考(面接)⇒内定 ※1次選考は川田工場、2次&最終選考は本社工場にて同日実施。 計2回、ご来社いただきます。 |
勤務地住所 | 所在地:栃木県宇都宮市川田町812番地 アクセス:JR線 「宇都宮駅」から車8分 ※転居を伴う転勤なし ※募集人数:1名 (倉庫管理) |
喫煙環境 | 禁煙 |
転勤の有無 | 無し |
休日休暇 | 週休2日制 年間休日124日以上 週休2日制(土・日・祝)※土曜出勤あり(年2回) GW休暇 夏季休暇 年末年始休暇 有給休暇 慶弔休暇 |
株式会社アーチでは各種SNS・メディアで情報発信中です。最新情報を見逃さないためにも、この機会にぜひご登録くださいませ。