ブログ
BLOG

人材紹介会社を利用する費用対効果は?


人材不足に悩んだ際、求人方法に悩む事はありますよね。

▼求人サイトに広告を出す?
▼それとも人材紹介会社に紹介してもらう?
▼それぞれどんなメリットとデメリットがあるんだろう。
▼人材紹介は費用がかかりそうだけど、それに見合う効果はあるの?

こんなお悩みにお答えします。

今回は、地元企業様にインタビューさせて頂き、正社員募集における求人方法や

現状についてお話いただきました。


また、今回アーチから人材を紹介し、その方の働きぶりや、

人材紹介を利用してみての感想などをお伺いしました。

実際に行っている求人活動のリアルな声を聞かせて頂けたので、大変役立つ内容となっております。


▼この記事を書いた人

株式会社アーチは、栃木県と群馬県に拠点を置く、総合人材サービスの会社です。

人材派遣や正社員紹介まで幅広く力を入れておりますのでお任せください。

また、特定技能の登録支援機関でもあり多くの外国人と企業様をつないでおります。

特定技能の採用から受け入れ、そして受け入れ後のケアまで、独自の支援体制を整えて支援します。

ご興味がある方はぜひお問い合わせください。


アーチへのお問い合わせはこちらから


インタビューにお答え頂いた企業様の紹介


ニッコークリエートVViber_画像_2025-10-01_15-26-06-093

今回インタビューにお答え頂いたのは、

株式会社ニッコ―クリエート様です。

部品事業と産業装置事業の2本柱で生産を行っている産業機械メーカーです。


「設計~鋳造~加工~組立~販売」までをワンストップで対応出来る自社一貫体制が強みであり、

その高い技術力から、国内大手企業の期待に応え続けています。


また創立85年を超える栃木市の中でも歴史を持つ老舗企業でありながら、

これまでの常識にとらわれず、変革と挑戦を繰り返し、今なお成長を続けておられます。


若手でも手をあげられるオープンな社風で、多くの社員が活躍しているのも特徴。

「品質第一でお客様に満足していただける製品を提供」することを大切にしており、

社員一丸となって品質の高いモノづくりを行っている信頼の高い企業様です。

インタビュー内容紹介


ニッコークリエートVViber_画像_2025-10-01_15-26-24-819

ここからは、インタビューの内容をご紹介していきます。

今後の展望や、人材紹介会社であるアーチを利用したきっかけ、

メリット・デメリットなど、正直にお答えいただきました。

少し長くなりますが、気になるところだけでもお読み頂き、

今後の正社員採用の参考にしてもらえればと思います。

現在の社員数を教えてください。

本社(本社工場含め)が約150人、組立工場が約20人、磐根工場が約80人、大垣工場が約80人。

あわせておよそ360人くらいの従業員規模です。

そのうち正社員がおよそ316人くらいで、50人くらいが派遣社員です。

派遣社員の方はおもに工場で働いています。

正社員は増やそうとしていますか?

はい、増やそうとしています。

常に、いい人がいれば採用したいなと思っています。

どういった媒体で正社員の募集をしていますか?

ハローワーク、エアワーク、インディードに求人を出しています。

本当に欲しいときは、マイナビとリクルートの担当者に求人を出してもらいます。

募集媒体として、普段は人材紹介は使っていないです。

正社員募集で求めている人材を教えてください。

その時によって人材が欲しい部署が変わりますが、今は鋳造現場などの現場系の人材が欲しいです。

夜勤に入れる方など、体力のある方を求めています。

また、出来れば経験者の方や工業高校などの卒業生の方、手先が器用な方などが理想ですが、

円滑にコミュニケーションがとれる方であれば、歓迎します。

新卒は採用していますか?

はい、毎年しています。

高卒の子もたくさん欲しいのですが、近年は高卒で就職する方がすごく少なくて、獲得するのがとても大変なんです。

もう争奪戦です。

コロナの時に、かなりの会社が倒産した影響が大きいようで、

その時に高校を卒業した学生が専門学校や大学に進学する流れが出来たんです。

今もそれが引き続いているのと、少子化で人数がどんどん減ってしまって。


栃木市にはそもそも工業系の専門学校が少ないので、

他の市の工業高校を卒業した子はそちらの方で就職してしまいますし、

栃木市で獲得するのはまた難しいですよね。


高卒の方の獲得が難しいということで、今は中途採用を増やそうとしていますか?

はい、出来れば経験者の方を中途採用できれば、それがいいですね。

ですが最近は転職者の動きもあまりなくて。応募がすごく少ないです。

応募が少ないということであれば、人材紹介をおすすめしますが、デメリットに感じていることがありますか?

そうですね。当社は、リスクを分散するという考えで、今まで人材紹介よりも求人媒体を利用してきました。

求人広告を出すのに例えば半年間100万円がかかったとした場合、

広告掲載中に4人応募があって採用出来たら、100万円のコストを4人に分散出来ますよね。

でも、人材紹介の場合は1人採用したらその方の契約料を払うわけですが、単価が高い。

もちろん保障はありますが、その方が辞めてしまったらコストが無駄になってしまう。

単価が高いという点がデメリットだと思います。

では逆に、人材紹介のメリットは何だと思いますか?

求人広告の場合は、応募が来るのを待っている状態です。

半年間広告を掲載しても応募があるかはわからない。

ですが、人材紹介の場合は、こちらの条件に合う人を探して紹介してくれるので、

採用出来ればその方は確実にマッチングするわけです。

その方が働き始めても会社にマッチングして長く働いてくれればいいです。

今回、アーチから人材を紹介させて頂きましたが、満足されていますか?

アーチさんに紹介して頂いた方は、前職も同じようなお仕事だった為、大変手際よく働いてくれています。

優秀な方で、物覚えもいいようなので、現場はとても助かっているようです。

今回のようなパターンであれば、人材紹介でもっと紹介してもらいたいですよね。

インタビューでわかること


今回のインタビューでは、本当に正直にお話いただくことができました。

インタビューの内容をまとめると、以下のようになります。


  • 高卒で就職希望をする人数の大幅な減少により、人材確保が難しい状況
  • 中途採用で募集しても、転職の動きがあまりない
  • ハローワークや求人サイトに求人は出しているが、とにかく応募が少ない
  • 人材紹介のほうがマッチする人を探してもらえるが、単価が高いと感じる


人材は確保したいけれど、応募者が少なく、

なかなかいい人材を見つけることが出来ていないのが現状のようですね。


まずは求人方法の違いについて


ニッコークリエートVViber_画像_2025-10-01_15-27-11-176

では、求人方法はさまざまありますが、違いはなんでしょうか。

ハローワークや求人サイトに広告をのせて募集を待つという方法は、「待ち」の状態です。

応募者が応募してくるのを「待っている」からです。


人材紹介会社を利用する場合はどうなのかというと、「攻め」の形になります。

人材紹介会社のエージェントが、御社の求める条件に合う人を、探しに行くわけです。

転職したい人の中から、貴社にマッチする人を攻めて攻めて見つけます。

人材紹介会社の費用対効果について


ニッコークリエートVViber_画像_2025-10-01_15-26-47-981

ではインタビューにもあったように、人材紹介会社は単価が高いというデメリットの部分について、

その費用対効果を考えてみましょう。


正社員紹介は一見すると大きな費用に見えるかもしれません。

しかし、ニッコークリエート様の事例が示すように、優秀な人材の獲得は、

その費用をはるかに上回る効果と成長を貴社にもたらします。

人材確保が難しい現状に最適な求人方法は?

では、人材確保が難しい現状で、最適な求人方法はなんでしょうか。

インタビューにもあったように、ハローワークや求人サイトで募集をかけても、

なかなか応募がないようです。

応募があったとしても、求めている人材にマッチする割合も低いかもしれません。

そういった場合は、待っているだけではなく、

「攻め」も必要なのかもしれません。


ゆっくり気長に採用活動をしていく場合は、求人広告を出して応募を待つ。

今すぐ即戦力が欲しい、正社員を何人か探している場合などは、

人材紹介会社を利用してみるという選択肢もありますね。

良い人材紹介会社の選び方

人材紹介会社といっても色々ありますが、最後の決め手は、

やはり担当エージェントかもしれません。

この人なら任せられる!と思うエージェントであれば、それが一番です。


求める条件について、じっくりと話を聞いてくれる。

会社のことをちゃんと知ろうとしてくれる。

そこがしっかりと出来ているエージェントこそ、

貴社にマッチする人材を見つけ出すことが出来ます。

アーチの人材紹介


103_w1280

私たちアーチは貴社のことをしっかりヒアリングし、

理解した上で貴社に合う最適な人材を探します。


単なる人材の紹介に留まらず、

貴社の事業成長を加速させる戦略的なパートナーとして、

最適な人材との出会いを徹底的にサポートします。


費用以上の価値を生み出す正社員紹介にご興味がある方は、ぜひ一度ご相談ください。


アーチへのお問い合わせはこちらから

運営会社

株式会社アーチ

栃木の派遣やパート・アルバイトの事なら株式会社アーチにお任せください。