▼この記事を書いたひと
株式会社アーチは、栃木県と群馬県に拠点を置く、総合人材サービスの会社です。
また、特定技能の登録支援機関でもあり多くの外国人と企業様をつないでおります。
特定技能の採用から受け入れ、そして受け入れ後のケアまで、独自の支援体制を整えて支援します。
ご興味がある方はぜひお問い合わせください。
特定技能とは、外国人の在留資格のことです。
昨今の人材不足に伴い、一定の専門知識を持った外国人を受け入れる制度が2019年の4月1日からスタートしました。
特定技能について詳しく知りたい方はこちらの記事も参考にしてみてください。
受入れ機関とは、特定技能外国人を雇用する企業等のことです。
受入れ機関は、特定技能外国人を雇用するだけでなく、出入国在留管理庁に届出をし、
出入国在留管理庁から指導や助言、改善命令を受ける立場にあり、一定の基準をクリアしている必要があります。
特定技能外国人を受け入れる企業等には、報酬額を日本人従業員と同等額以上とすることや、
「支援計画」を作成し、入国から帰国まで一連のサポートを行うことなどが求められます。
サポートについては「登録支援機関」に委託することもできます。
特定技能を雇用する「受入れ機関」になる為には、満たさないといけない「条件」があります。
特定技能を雇用した後も、受入れ機関には果たすべき「義務」あります。
受入れ機関は、受入れ状況等について、出入国在留管理庁長官に対し、
各種届出を定期又は随時に行わなければなりません。
受入れ機関になる為にはいくつか条件がありますが、一番のネックになってくるのが、
特定技能への「支援」です。
支援には、必ず行わなければならない「義務的支援」と、
行うことが望ましいとされる「任意的支援」という2つが存在します。
受入れ機関は支援計画を作成し、それに基づいた支援を行わなければなりません。
登録支援機関とは、受入れ機関が実施しなければならない外国人への支援を代わりに行う企業・団体です。
受入れ機関は、特定技能の受入れに関する様々な手続きに加え、
特定技能への支援のすべてを、登録支援機関に委託することが出来ます。
登録支援機関は、受入れ機関が果たすべき役割をサポートする立場にあります。
ではその支援とは具体的に何をすればいいのか紹介します。
この支援内容のそえぞれに、「義務的支援」と「任意的支援」があります。
では、登録支援機関への委託は必要なのでしょうか。
受入れ機関は、受入れ機関になる為にも様々な書類を作成し、煩雑な手続きを踏まなければなりません。
そして、特定技能外国人が、日本での日常生活や仕事を円滑に行うことが出来るよう、継続的な支援が必要になります。
もちろん受入れ機関が自社で支援を行うことも可能です。
しかし、通常業務をこなしながら支援を行うことは、受入れ機関の負担が大きくなることも考えられます。
受入れ機関の負担を軽減し、特定技能外国人により適切な支援を行うためには、
登録支援機関のサポートは欠かせません。
登録支援機関の支援には、委託する登録支援機関によって支援に差があるのが実際のところです。
手厚くサポートしてくれるところもあれば、積極的な支援体制はなく、
言わないとやってくれなかったり、言ってもやってくれない登録支援機関もあります。
だからこそ、登録支援選びをする際は、ホームページやSNSなどで、
実際の支援の実績があるかを確認することが重要です。
特定技能外国人が病院へ行きたい時、基本的には自分で行ける人には行ってもらいます。
ですが、
「熱が出て動けない」
「病院まで遠くて行く手段がない」
「日本語に自信がなく一人では不安」
こんな時は、アーチでは病院に付き添うようにしています。
病院に付き添うだけでなく、出来る限り話を聞いたり相談に乗ることで、
特定技能外国人の不安をなくすように取り組んでいます。
では実際、どんなことをしているのかを紹介します。
体調が悪くなったり、けがをしてしまったり、病院に行きたいタイミングは突然やってきます。
受入れ企業がその対応をするのは、大変なことです。
でもそこで、特定技能外国人の訴えをないがしろにしては、特定技能外国人の不安や不満が溜まり、
失踪や転職などに繋がってしまいます。
日本人では当たり前に出来ることが、外国人には大きなハードルがあることを十分に理解しなければなりません。
アーチでは、出来る限り特定技能外国人に寄り添い、病院への送迎や付き添いという支援を行っています。
特定技能外国人が日本で働き始める際に必要な口座開設や役所での手続きにも、
アーチは付き添い、事前に必要な書類の準備や手配までサポートします。
では実際、今回のような場合どんな支援をするのでしょうか。
まず、日本で作った口座の解約手続きをサポートします。
数年間日本で働いた特定技能外国人は、日本語がとても上手に話せます。
それでも、手続きとなるとやはり一人では不安なことも多いです。
日本人でもややこしい手続きを、外国人が一人で行うのは大変難しいと思うので、
アーチでは事前の書類準備から書類の記入まで、出来るかぎりのことをサポートしています。
特定技能外国人が住んでいるアパートの部屋や会社の寮を退去する際のサポートもします。
退去する際は原状回復義務がありますが、外国人労働者はよくわかっていないケースもあります。
ですので、何をどれくらい片づけて、どういう状態で退去したらいいのか事前に何度も説明し、実際にチェックしにいきます。
出国するにあたって、ビザの申請などは様々な申請書類があります。
アーチでは、特定技能外国人がわかるように、下記のように工夫しています。
出国日前日、コロナのPCR検査を受けます。
▼PCR検査の支援内容は
▼空港での支援内容
飛行機に乗る最後の最後まで、不安にならないよう、しっかりとサポートします。
特定技能外国人は、基本的には自転車で移動します。買い物も自分たちで行きます。
しかし、受入れ機関の寮の近くや、用意したアパートの近くにス―パーがない場合もあります。
そういった場合は、何人かまとめてスーパーへ買い物に連れて行ってあげる支援も行っています。
この他にもアーチの支援の様子はブログで紹介していますので、ぜひご覧ください。
株式会社アーチでは、一般の登録支援機関が義務的に行う支援にプラスして、様々な支援をしています。
では、なぜそんなに支援する必要があるのかを少しお話します。
技能実習生や特定技能で働く外国人労働者の数は年々増えていますが、
一方で、外国人労働者の失踪が問題視されています。
原因にはいくつかあります。
では、失踪を防止するにはどんなことをすればいいのでしょうか。
長時間労働や、不法な低賃金など、そういった問題がなければ①と②は問題ないでしょう。
③は、企業様でももちろん思いやりを持って人間関係を構築してほしいですが、
企業様だけではどうしても手が届かない部分でもあると思います。
ですので、登録支援機関のサポートを受けることをおススメします。
異国で働く外国人労働者にとって、頼れる人がいるかいないかは大きな違いです。
何かあった時に相談できる人がいる、助けてくれる人がいる、そういった安心感は強い味方です。
不安や問題点をともに解消してくれる人がいれば、安心して長く安定的に働くことができますね。
手前味噌ですが、私がもし日本で働く外国人労働者なら、迷わずアーチを選びたいと思います。
受入れ機関が受け入れるのは、「モノ」ではなく「人」です。
「受け入れたからハイ終わり」ではありません。
実際に特定技能外国人を受入れ、雇用するのは受入れ機関である企業様です。
特定技能外国人の話も聞き、双方が納得できるよう話し合いが出来る関係を築いて欲しいと思います。
もちろん登録支援機関のサポートはありますが、すべて任せっぱなしというわけにはいきませんので、
「協力しながら特定技能外国人を支援していく」というスタンスを心得ておきましょう。
登録支援機関はいろいろとありますが、支援内容をよく見てご検討されることをお勧めします。
実際、登録支援機関に義務付けられている支援内容のみ、もはやそれすら満たしていない機関もあります。
ホームページやブログ、SNSなどを利用して、その登録支援機関が実際にきちんと支援を行っているのかを確認することが、大変重要になってきます。
株式会社アーチなら、独自の充実した支援体制を整えておりますので安心してお任せください。
また、ブログでも実際の支援の様子をご紹介しておりますので、ぜひご参照ください。
↑これは、帰国する特定技能外国人が、アーチの担当者に感謝の気持ちを込めてお弁当をプレゼントしれくれた時の写真です。
アーチは、多くの特定技能外国人の支援実績があります。
アーチが大切にしているのは、「信頼関係」です。
受入れ企業様に寄り添い、必要な時に必要なサポートが出来る信頼関係。
特定技能外国人にも寄り添い、何かあったら相談できる、頼れるという信頼関係。
双方にとってよい環境づくりが出来るよう、サポートしていきたいと思います。
下記に当てはまるならぜひ一度ご連絡ください!
ご相談は株式会社アーチまで、お気軽にどうぞ。